グリップエンドについている穴、これってなんで開いてるか知ってました
知っている人は知っている、でも知らない人は勘違いしているゴルファーが
多いんじゃないでしょうか。
多いんじゃないでしょうか。

パターグリップの穴にこの突起を差し込んで使っている人も多いです。
実はグリップの穴は、このマーカーを差し込むためのものではありません
こうしたプラスチックマーカーは、グリップエンドの穴に対して径が
ほんの少し細くなっています。
ほんの少し細くなっています。
そのためこのような使い方が一般に広まっていったのでしょうね
それはグリップ交換をしたことがある方ならすぐに理解できるでしょう。
グリップエンドの穴の正体、実は「グリップエンドを装着するときの
空気抜きのため」の穴だったんです。
空気抜きのため」の穴だったんです。
言われてみれば、シャフトにグリップを差し込むとき空気が抜けるところが
ないとグリップが入っていきません。
ないとグリップが入っていきません。
まぁ~豆知識として参考にして下さい