今日は文化の日なので、多くの人がお休みだと思います。先日は、大阪で大阪都構想の投票があり、否決されました。これで大阪が大阪都になることはなくなり、道州制もなくなったと言えるかもしれません。大阪が大阪都になれば、大阪が副首都的な意識になり、大きく発展し、大阪は想像できないほど活気がでて、大阪市のみなさんも想像できないほどに潤う可能性があったのですが、そうならなくなりました。
東京と大阪の差というのはとても大きくて、数字的には3倍くらいですが、イメージ的には5倍くらいの差があると思います。なので、もし大阪が都になれば、いろんなものが変化して、もしかしたら東京の半分くらいの都市に発展するとしたら、それはとんでもないことだったと言えるでしょう。しかし、それもなくなりました。
時代はテレワークの時代なので、首都に一極集中する必要がなくなってきました。なので、首都の役割も他の大都市に分散することで、地方移住が進み、延いては地方疲弊の流れを変えて全国的に発展するチャンスもかなり低くなってしまいました。
なので、とても残念な結果だったと思いますが、保守的思考の強いお年寄りの票が多い現状では、致し方なかったと言えるでしょう。お年寄りが若者の未来を決めてしまったということになっています。大きく発展する可能性の芽を摘まれたわけです。
しかし、ゴルフの世界では、若者が頑張っています。今日は火曜日なので、世界ランクが更新されています。先週の世界ランクポイント対象試合は全部で5試合、バミューダ(24)アフロディーテサイプレスオープン(24)その他でした。今週の世界トップ10は・・・
上位ランカーが出場しない試合だったので、上位に変動はありませんでした。今週の日本のトップ10は・・・
こちらは下降傾向で、石川選手はトップ100からこぼれていました。今週の女子は・・・
- JIN YOUNG KO 7.97
- SEI YOUNG KIM 6.87
- NELLY KORDA 6.59
- IN BEE PARK 6.18
- DANIELLE KANG 6.15
- NASA HATAOKA 5.91
- BROOKE M. HENDERSON 5.77
- SUNG HYUN PARK 5.23
- MINJEE LEE 5.15
- LEXI THOMPSON 4.81
動きはありませんでした。日本の女子は・・・
- 6 — JPN NASA HATAOKA 5.91
- 15 — JPN HINAKO SHIBUNO 3.62
- 16 — JPN AI SUZUKI 3.34
- 43 6 JPN AYAKA FURUE 2.33
- 51 — JPN MONE INAMI 2.02
- 69 — JPN MOMOKO UEDA 1.70
- 71 1 JPN SAKURA KOIWAI 1.67
- 83 — JPN YUI KAWAMOTO 1.41
- 89 3 JPN MAMIKO HIGA 1.22
- 90 -1 JPN ERIKA HARA 1.22
ということで、古江選手が6ポイント上昇、渋野選手は15位キープですが、鈴木選手が接近しているので、次の試合次第で逆転もあり得そうです。渋野選手としては、かなり必死の戦いになりそうです。
ゴルフスイングも投票に似ています。あなたの中の細胞の古いものは現状維持を望みます。しかし、一方で、変化させて大きく発展することも望んでいます。ただ、現実は、発展を望みつつ現状維持に終わる人が多いようです。大胆に変えることが出来る人は稀だということです。なぜ、大きく発展する可能性を捨てるのか?といつも思います。
それでは今日も、レッスン公開をお楽しみ下さい・・・
人気blogランキング←なんとかコチラのクリックをお願い致します。クリッククリックニャンニャンニャン
毎度ありがとうございます。
是非メルマガをご購読ください。
from まる得!ゴルフレッスン公開