
ゴルフ上達を妨げることがいくつかあります。

その一番はグリップでしょうか。
ある程度のキャリアがあれば、今更グリップなんかに注目することは
少ないかもしれません。
しかし、ゴルファーの約7割がスライサーと言われますが、
そのスライサーの多くがウイークグリップです。

ウイークグリップでグリップしますと、インパクトでフェースが開く
傾向が強まります。
インパクトでフェースが開けばボールは右へ飛び出します。
右へ飛び出したボールを放置できませんので、次のスイングでは
右へ行かないように、左へ引っ張り込もうとします。

ヘッドを左へ引っ張り込みますと、ヘッドはアウトサイドから
入りやすくなります。
このようにして、アウトサイドインのスイング軌道ができてしまいます。
アウトサイドインのスイング軌道では飛距離は出ないし、方向性も
安定しません。

ウイークグリップをフックグリップに修正するだけで
解決できることがあります。
先ずは自らのグリップを見直しませんか。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです
クリックしていただければ幸いです。
from ノムラゴルフの店長ブログ