選手の心理や技術、勝負の流れなどを、デイリースポーツ評論家の
岡本綾子氏が自身の視線でお伝えする。
岡本綾子氏が自身の視線でお伝えする。
この日の渋野さんはすごく集中してプレーしていました。プロになって
まだ経験が浅いにもかかわらず、これだけ注目される中で、
本当によく頑張っていると思います。
まだ経験が浅いにもかかわらず、これだけ注目される中で、
本当によく頑張っていると思います。
勝ち方に同じ勝ち方なんてものはないのですが、それにしても今回は、
今までにない勝ち方だったように感じます。土台を作り上げる周囲の
サポートにも恵まれているのでしょう。
今までにない勝ち方だったように感じます。土台を作り上げる周囲の
サポートにも恵まれているのでしょう。
この半年で精神力、技術力ともにすごくジャンプアップしました。
「注目」がいい意味で彼女を成長させています。渋野さんはチヤホヤ
されても、それにちゃんと対応できている。これはアスリート家族の中で
育てられてきたからこそ。両親の教育に感謝ですね。
「注目」がいい意味で彼女を成長させています。渋野さんはチヤホヤ
されても、それにちゃんと対応できている。これはアスリート家族の中で
育てられてきたからこそ。両親の教育に感謝ですね。
ただ、今年の渋野さんは俗に言う“持っている”状態。ここまで強い運気を
持っているのは、アンビリーバブルな世界。渋野さんだけにフォロー風が
吹いているみたい。
予選落ちした翌週に勝っちゃうなんて、もう驚くしかない。
これぞバウンスバック、かな。予選落ちして逆にスッキリした部分も
あるのでしょう。心身ともに張り詰めていたものが解けたんじゃないかな。
持っているのは、アンビリーバブルな世界。渋野さんだけにフォロー風が
吹いているみたい。
予選落ちした翌週に勝っちゃうなんて、もう驚くしかない。
これぞバウンスバック、かな。予選落ちして逆にスッキリした部分も
あるのでしょう。心身ともに張り詰めていたものが解けたんじゃないかな。
やっぱりスポーツは下駄を履くまで分からない。賞金女王争いもどうなるか、
最後まで目を離せない展開になりました。
私も来週は注目してテレビ観戦したいと思います。