20190424

スーツマンのゴルフ競技挑戦: クラブ対抗予選へ

今日、4年ぶりにホームコースで開催される関東俱楽部対抗予選競技の組合せが発表になった。クラブ内のスコア採りで上位に入ったという事になり、出場出来る見込みが高くなったという事になる。これは、一次エントリーでもあり、当日までにメンバー変更は可能で、まだ連休中にスコア採りの練習ラウンドがあるので確定では無い。

前回ホームでの競技参加では、全般にあまり良い出来では無かったのだが、更に17,18番ホールで大たたきしてチームに迷惑を掛けた。勿論、自分も残念な気持ちが今でも残っている事もあり、今回は何としても競技に参加して納得の行く結果を残したいと思っているのである。その中で、最近は上向いて来たが、3月のスコアが良くなかったのでチーム内の競争で残れるかを心配していたのである。ゴルフは個人競技でもあるが、団体戦の雰囲気は独特のものがあり、何とか競技でプレーする事が毎年の目標になっているのである。

前回のホームコースは、フェアウエーの芝付きの状態が極端に悪く、フェアウエーに運んでも、色々なライへの対応が必要であった。しかし、今年は前回と全く異なりコースの状態は相当に良くなっているし、グリーンの状態もかなり速い仕上がりになると思う。(グリーンが難しくなるとホームの有利さが発揮出来る可能性が高くなる。)

個人的にも、ここへ来て時間的な余裕が出来てきたし、ショット自体の調子は引き続き良いので、自信を持ったスイングを出来るだけ多くするようなメンタル面の調整を重視したい。右肩の痛みが若干あるので、あまり球数を多く打つ事は得策では無いと今は思っている。

from スーツマンのゴルフ競技挑戦