アメリカ男子、今期初戦、セーフウェイオープン最終日、勝ったのはブレンダン・スティールが-15、二位はトニー・フィナウが-13でした。
日本の男子、ホンマワールドは、宮里優作選手が優勝しました。昨日のギャラリー数は2しぇん449人、四日間の合計が5しぇん200人台という、非常にサビチイサビチイギャラリー数でした。トーナメントっていうか、大きな会社の社員コンペ?見たいな感じだったかもしれません。この大会は去年の石岡でも非常に少ないギャラリーでしたが、招待客がいなければこんなものなのかもしれません。不動産会社がスポンサーだとギャラリーが多いのは、招待券出しまくりなんでしょう。だから逆にお金を払ってまでも観に行かない、という気持ちになる人が多いのかもですね。まあ世界トップ50からは0、トップ100から二名しか出場していない試合なので、魅力ある選手がいない、ということが大きいとは思いますが、それでもウェブコムなどは大ギャラリーになることも多いので、ツアー運営法の問題も小さくはないのでしょう。
日本の女子、畑岡選手の三週連続優勝に注目が集まったスタンレーは、吉田選手が逆転優勝しました。上がり2Hを連続バーディーとした吉田選手に対し、上がり2Hをダボボギーとした藤本選手をたった2Hで4打差をひっくり返したことになりました。藤本選手は6年ぶりの優勝がかかっていたそうですが、優勝のプレッシャーというものが感じられる試合でしたね。
さて、今日は連休も最終日です。今は中国がお休みだそうで、近畿圏で京都や奈良に近いリゾートゴルフ場には、大勢の中国人客が宿泊し、ゴルフもしているそうです。日本人ゴルファーが減っている中、ゴルフ場にしてみれば、中国人客は非常に大事なお客さんらしく、日本人よりも好待遇しているコースもあるということです。時代が変わっているんだな〜〜と思いつつ、今日もレッスン公開です・・・
今日も連休の最終日で天気もよく、お出かけ日和の中、ご覧下さいましてありがとうございます。今日もまたお手数ですが、クリックのご協力をお願い致します!毎度ありがとうございます。人気blogランキング←クリッククリックニャンニャンニャン