20170918

まる得!ゴルフレッスン公開: レッスン公開242-16

MW最終日、松山選手はスコアを思うように伸ばせず通算−5は47位タイフィニッシュ、フェデックスカップランクは7位になりました。従って、目標だった5位以内に残れず、自力優勝はなくなった、ということになりました。これでもし年間チャンピオンになれるとすれば、かなり多くの偶然が必要になりそうです。ラウンド後の松山選手は、言葉がない、という感じで、しっかり調整したいとはいいましたが、どうにも不満で悔しい表情でした。現実には年間チャンピオンの可能性はかなり低くなり、果たして来年も今年ほどの活躍があるのか?ということも不安が残るので、今年の大チャンスは活かしたかったところでしょう。

一方、そんなレベルは夢物語で、ツアーで戦えるかどうかという戦いをしている石川選手のボイズオープン最終日は、優勝がチェッソン・ハデリーの-16で、石川選手は−9フィニッシュは9位タイでした。この結果、賞金ランクは16位となり、ほぼほぼツアーカードはゲットかな?という結果でした。後残りは二試合、連続予選落ちとか、そういうありえないことでもない限り、普通にやっていれば25位以内では終われそうで、ツアーカードもゲットできそうです。

女子メジャーのエビアンチャンピオンシップ最終日は、ブリタニー・アルトメアとアンナ・ノードクイストとのプレーオフとなり、ブリタニーが優勝しました。優勝争いをしていた上原選手は、後半の13番ロングでボギー、しかし、その時点では二打差だったので、まだまだわからないと思っていたら、続く14番でダボとしてしまい、なんじゃそれ〜〜〜と驚きましたが、ジエンドとなりました。結果は通算-4で10位タイフィニッシュでした。この試合は藍選手の最終戦だということで、一般メディアニュースでも取り上げられていて、頑張っていた上原選手の件はノータッチでした。藍選手は、やっと解放された、という感じだそうで、世界一にもなれたし、自分の想像以上の結果が得られたと満足な様子でした。今後は、様々なテレビ番組にコメンテーターやタレントとして活躍してくれるかもしれないですね。

日本の男子、ANAは池田選手が優勝、賞金王争いが混戦模様になってきました。昨日のギャラリー数は5089人、一昨年は7800、昨年は6400、そして今年は5000と順調に人気が低迷しています。この感じだと来年は3000人台か?といった感じです。

女子のマンシングウェア東海クラシックは、川岸選手が大爆発プレーでツアー初優勝しました。やはりお父さんDNAの飛ばし力は強力で、ドライバーを打ったら残りはウェッジ、みたいな感じが多かったのかもしれません。今後も活躍しそうですね。お父さんは、怪物級の鳴り物入りデビューの割りに、活躍は少ない印象でしたが、パーシモンからメタル、そしてチタンとクラブが変わる時代だったことが影響したのかもしれません。しかし、お父さんのリベンジを娘が果たす、みたいな感じになるかもしれないですね。

それでは今日も、レッスン公開をお楽しみください・・・

人気blogランキングクリッククリックニャンニャンニャン 

心あるみなさん、いつもクリックありがとうございます。

提供 ゴルフラーニングスクエア グロス

続きを読む >>

from まる得!ゴルフレッスン公開