タイトリストの新FW
タイトリストの新しいドライバー「917D3」を買って、今シャフトを選んだりポジションを考えたりしてるのですが、それに合わせてスプーンも買ってしまいました。スプーンと言っても16.5度ですけど。
タイトリストのFWをほとんど使ったことがないのですが、試打した感じが良かったのと見た感じも安心感があったので、ドライバーと合わせる意味でもいいかなと。ヘッドは、かなり大振りに見えます。ティーショット用にもかなり活躍してくれそうです。
買ったのは並行輸入モデルで、「ALDILA ROGUEホワイト」というシャフトが入ってました。J・スピースとかが使っているリミテッドのような高級シャフトではないんでしょうけど、純正シャフトとは思えないほどしっかりしてます。70g台でトルクは3.1。先端は動きますが、手元よりはしっかり感があります。僕にはちょっと硬いですね。
フェースは厚くもなく、薄くもなくという感じでちょうどよい厚み。
打っていて驚くのは、ボールがすごく上がりやすい。最近のスプーンは低スピン傾向でボールが上がりにくいものが多いですが、自分が思っているよりもしっかりと高さが出る。冬場なので、なんとも言えませんが意外と飛距離も期待できそうな感じ。これなら15度でもボールがあげられたかもしれませんね。
一方、投影面積は大きいので、地面から打つとき、特にラフとかだとちょっと大きさが気になるかもしれません。この他あたりは使ってると慣れてくる部分も、意外にヌケが良くて気にならない場合もあるかもしれません。もう少しラウンドで使ってみないと。
ドライバーと同じ、「SURE FIT® CG ウェイト」がついてますが、ウェイト自体はドライバーと別物。標準で14gが入ってます。フィッティングには便利ですが、またウェイトを別売りで買うとなるとちょっとコスト高になりますね。ドライバーは色々考えてますが、FWはあんまりいじりたくないなと。
シャフトをドライバーと揃えるか、別のを入れるかとか、ポジションとかを冬の間に色々考えて、暖かくなったら投入してみようかと思います。
from 東京ゴルフギア旅団