しかし、以前人工芝を買おうと検索した時は25㎜の芝高がデフォ?な感じで沢山HITしたんですが
何故か今は35㎜がデフォ?な感じで中々25㎜ってのが見当たりません
しつこく検索していくと多少は出てくるのですが、35㎜と25㎜で芝が短いほうがちょっと高かったりすると
何か残念な気がしてなりませぬ(笑
っで、条件を変えて20㎜で検索しますと、ちょっとお得感がある人工芝がHITしました
1×10Mで約9000円ということで、前回の同じものと比べると約3000円ほどお得になっております
更に前回敷設した面積は40㎡でありましたが、今回は23㎡でありますので、1×10Mを2本と1×5Mで
事足りますので、前回6万円かかった人工芝代金は24000円へとコスト削減であります
ちなみに前回かかった費用の総額ですが
クワ 3000円
除草剤 12L×2 5000円
塩 25㎏×4 6000円
坊草シート 10m×5本 4000円
坊草シート止めピン 3000円
バラス 120㎏ 1200円
人工芝 10m×4 60000円
U字ピン100本 2000円
ABSピン 90本 2000円
鳥かご本体 55000円
スタンスマット 4300円
アイアンマット 2000円
労働力 プライスレス
となっておりましたが
今回は上記が
坊草シート止めピン 3000円
バラス 120㎏ 1200円
U字ピン100本 2000円
ABSピン 90本 2000円→700円
労働力 プライスレス
とまぁ全体でかかる費用が大幅削減でありますな
さて問題はスペースです、庭の端っこに追いやられちゃった鳥かごスペース、打席に立つと視界的に
妙に打ちにくい感じがするような気がしています
今までは打席の両脇に何も障害物は無かったのですが、今は燐家のフェンスとうちのウッドデッキに挟まれる
ような感じであります
当りはしないのですが、妙にプレッシャーがかかるんですよね、これが変に影響しなければいいのですがねぇ
にほんブログ村
初心者ゴルファー ブログランキングへ