20161004

ANSERFREAK: FOURTEEN DT112 をたっぷり試打

先日20発以上 DT112 の試打をする機会があったのでレポートします。 112-51.jpg 今回は標準シャフトとしてラインナップされる GRAPHITE DESIGN TourAD TP-6s が入った45.5インチ仕様を打たせていただきました。 ボールは練習場ボールだったのですが、感想をレポートします。 まず外で構えてみた DT112 は CT112 よりしまった印象で、精悍な感じがしました。マットブラックの印象がそうなのだと思いますが、今使っている FW も HYBRID もマットブラックなので、統一感が出そうです。 112-52.jpg シャフトは GRAPHITE DESIGN TourAD TP-6s で今回からラインナップされる 45.5インチ仕様でした。自分の中ではスペックを見てあまり期待していなかったシャフトだったのですが、意外な結果になりました。 112-53.jpg まず打った感触ですが、音はもしかしたら CT112 よりも低い音かもしれません。フェースへの吸い付き感もかなり感じられました。 打感や打音はあまり期待していなかったのですが、これは思わぬ感じで良い結果でした。TourAD TP-6s との相性も抜群で、このまま使える感じさえしました。 手元は比較的柔らかく感じて、それでいてつかまりが良いシャフトです。TourAD GP の時には 「もしかしたら使えるのかも」 と思って、一度は使ってみましたがそれほど飛距離が出る感じではなく使い続けることはありませんでした。 ですが今回の TourAD TP は 「もしかしたら使えるのかも」 ではなく 「これは良い感じかも」 くらいの差がある感じでした。 ヘッドの性能によるつかまりの良さなのか?シャフトによるつかまりなのか?今回は判断できていませんが、どちらにしてもスピン量が少ない感じで強い球が飛んで行きました。 それと不思議に感じたのはオフセンターヒット(自分の場合トウ側)の際に、フェースが開いて大きく右に行ってしまったり、逆にチーピンになったりということがなく曲がりが少ない印象を受けました。 これついに CT112 から最新のドライバーに脱却できるのか?楽しみになってきました。TourAD TP-7s にするか TourAD TP-6x にするか悩みますね...。 【PR】ちょっとPRモードで失礼します ACTEK GOLF では10月の新しいキャンペーンをリリースしました。今月もお得なプランが盛りだくさんです。オススメの計測&分析の60分コースが半額に!平日の90分コースはプラス30分をサービス!120分コースは内容を充実させ同じ金額で提供いたします。是非この機会にご利用ください。 10月のキャンペーンに関する詳しい情報は... http://www.actekgolf.com/campaign/index.html 【今日の小ネタ】 そろそろ秋らしい天気も多くなってきましたが、タイムリーに楽天市場の新しいバナーが出ていました。 秋冬新作ゴルフウェアー続々入荷中 http://www.rakuten.ne.jp/gold/golfwear/ 普通のショップには置いていないブランドも色々あるので見ていて面白いです。 from ANSERFREAK