20160803

ノムラゴルフの店長ブログ:  体重移動の重要性の再認識

おはようございます、店長ノムラです。

2015762_201608011322487e7.jpg



飛距離不足の原因にはいろいろあるでしょうが、その一つに体重移動が不十分ということががあるでしょうか。

20153303_2016080113243208f.jpg


ゴルファーは手でクラブを握りますので、テークバックでは本能的に手を使う傾向があります。

テークバックで手を上げて、トップからは手を使ってクラブヘッドをボールに叩き付けようとしてしまいます。

IMG_1376_20160801132558392.jpg


その動きの中には体重移動は殆んど入っていないことが多そうです。

体重移動の言葉は知っていてもそれを意識して実践している方は少ないのかもしれません。

yjimageN6OP1J8B_20160801132802ddd.jpg


余程の身体能力の持ち主であれば左足体重のまま一軸のスイングでもよいのでしょうが、

飛距離アップを目指しておられるのでしたらやはり体重移動を利用しない手はなさそうです。

2015651_20160801132902224.jpg


アドレスして右足への体重移動と同時にテークバックをスタートさせ、トップの位置では

右膝が右へ流れないように注意することが大切です。

2015195_20160801132941075.jpg


そして、腰の左へのスライドでダウンスイングをスタートさせ、インパクトに向けて腰の回転が加わります。

201510205_201608011331263a4.jpg


腰のスライドと回転を組み合わせたスイングですと手打ちスイングよりもヘッドスピードがアップしそうです。

20156105_20160801133249221.jpg


腰の左へのスライドと回転は練習の中でタイミングをつかむ必要がありますので、

意志を持った練習が欠かせません。

20167182.jpg



意外と体重移動を意識しておられないゴルファーが多いのかもしれません。

是非、体重移動を意識した練習をお試しください。




Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 











from ノムラゴルフの店長ブログ