20160720

元ゴルフ研修生クラフトマンのゴルフ相談ブログ: シャフト選びのご相談です

【質問】
「倉木様

いつも楽しくブログを楽しく読ませて頂き、大変参考にしています。
さて、ドライバーのシャフトについてお伺いいたします。

当方、ゴルフ歴6年、最近のスコア80後半~90前半です。
ヘッドスピードは簡易計測器で48~50ぐらいですので、コースでのリアル数値は45~47ぐらいかと思います。
何故か調子が良い時はドロー系の玉筋ですが、本来の持ち球は軽いフェードだと思います。
手首のローテンションはあまり使わないボディーターンタイプかと思います。

ゴルフを始めて1年半ぐらいで80台が出てから伸び悩んでます。
ここ何年かはドライバーが安定せず、調子が悪いときは右にプッシュアウト&スライスでOBが出ます。
平均飛距離も落ちました。(280Y→250Y)

ドライバーのシャフトはフブキα60S→ディアマナB70S→ツアーADBB6S→ディアマナW60S→フブキAT60Xです。
現在のヘッドはSLDRです。ゴルフを始めた頃はドライバーが得意でしたので、フブキαの後継と言われているフブキATを今は使用していますが、アイアンと同じタイミングで打つとうまくいきません。ゆっくり打つとうまく打てますが距離が伸びません。

アイアンのシャフトはNSPRO950→ダイナミックゴールドSL→同S200→NSPRO1050Sにしてから調子よくなりました。
現在のヘッドはヤマハRMXツアーCBです。

上記のアイアンシャフトNSPRO1050Sと同じフィーリングで打てるドライバーのシャフトを探しております。
当方、ゴルフショップでの試打はあまりあてにならず困ってます。数値的にはBB6Sが合っているようです。
以上宜しくお願いいたします。」



【回答】
NS1050のSと相性の良いドライバーシャフトはスピーダーエボリューションの661です。
手元の剛性を少し落としてその先を少し上げ、やや弾き系ながらしなり感のある剛性になっています。
ある程度シャープに振り切れつつも適度なしなり感を感じるものがあっているのだと思います。
BB6も振り遅れにくくなっているのであっていると思いますが、NS1050のSに合わせるならエボリューション661の方が合っています。
BB6の方が打ち出しが低めでスピンも少なめになると思います。
吹き上がらないフェードで強い弾道を好むならBBでも良いですがアイアンとの流れを優先するならエボリューションです。



  from 元ゴルフ研修生クラフトマンのゴルフ相談ブログ