20160720

ゴルフ惑星: ニョロとフェアウェイの難易度



シバタケです 
梅雨前ぐらいから夏に
最盛期を迎えます。
午前中にニョロと生えて、
午後になるとしなびてしまいます。
ニョロと勝手に呼んでいます 

たくさんのニョロが生えていました。
フェアウェイのように
刈り込まれた場所が
好きなようで、
点々とニョロニョロしていました 

久しぶりのゴルフで
調子はまあまあだったのですけど、
フェアウェイが元気一杯で
ホールによっては
芝生がかなり伸びていました 

難易度が上がります。
朝露と伸びた芝生は
フライヤーを生むときが
あるからです 

今のは飛んだね~と
脳天気に喜ぶのも
楽しいゴルフなのでしょうが、
狙いよりオーバーするのは
結果としてミスなのです 

何度かフライヤーで
失敗しながら、
ムッとしたり、悲しんだり……
右往左往しているところを
ニョロに笑われていると
思ったら、
我に返りました。
ゴルフは面白いです 

それもまた道 
夏ゴルフなのだと
達観しながら……
訳あって月末に
連続してラウンドすることに
なりました。
今から少し不安です 

ゴルフプラネット 第63巻  ~スコアを満足させるゴルファーの栄養読本~ 篠原 嗣典 マイナビ出版 ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】 篠原 嗣典 マイナビ出版 ゴルフ千物語7 一八番ホールの憂鬱 篠原 嗣典 マイナビ出版 まつよい 篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作 マイナビ from ゴルフ惑星