今週のトーナメントは、アメリカ男子がカナディアンオープン、女子はインターナショナルクラウンっていう国別チーム戦、日本の男子がダンロップスリクソン福島オープン、そして女子がセンチュリー21レディースオープンです。
カナディアンオープンには、岩田選手が出場しかすが、デシャンブーやジョン・ラームも出場予定なので、彼らのスポンサー推薦からのツアー出場権ゲット、という超級選手型のツアー参戦が実現するのか?あたりが注目です。
女子のULインターナショナルクラウンというのは、日本、アメリカ、韓国、中国、イングランド、オーストラリア、台湾、タイによる対抗戦で、2014年が第一回大会、大会は二年に1度開催されるようで、今回は二回目、第一回大会は、スペインが勝ちました。今回の日本代表選手は、野村、美香、鈴木、渡邊選手です。一般メディアニュースには出てこない試合なので、ほとんど知られていない試合と言えるかもしれませんが、もしかして優勝すれば、少しは取り上げてもらえるのかも、です。
今週のその他のニュースは、タイガーが最後のメジャー、全米プロに出場しないことを表明したそうで、タイガーは去年の秋に最後の手術をし、今年の春には復帰が期待されていましたが、結局、今年度の復帰はないようです。理由は、単純にメジャーで戦える準備ができていない、ということです。現在は、かなりハードにリハビリしているそうなので、もしかすると秋からの試合で、まずは肩慣らしくらいからスタートするのかもしれません。
復帰と言えば、石川選手はどうするのでしょうか?石川選手は、日本の試合では復帰しましたが、今週は日米の試合のどちらにも出場しません。だから、石川選手がアメリカでの賞金かフェデックスカップポイントでのシードをゲットすることはできないと思うので、来年度はどうするのか?怪我の制度を使うのか?それって、日本の試合に出場しても大丈夫なのか?とか気になるので、佐渡さんが解説してくれると嬉しいな〜とか思いつつ、今日もレッスン公開です・・・
いつもご協力頂きまして、ありがとうございます。
from まる得!ゴルフレッスン公開