【質問】
「こんにちは。いつも参考にさせていただいております。
先日、200ヤードまでを正確に打ちたくて、ホンマのTWーUの3、4Iを購入しました。
シャフトはアイアンと同じモーダス120sです。
仕上がった4Iは5Iと同じ長さ、重量は4Iより重くなってしまいました。一度打った感じは悪くなかったのですが、重量フロー的に悪影響が出てくるか心配しています。
HS48位です。
セッティングは以下のとおりです。
よろしくお願いします。
1w 913D3 フブキα 60s
3w XHOT フブキaxf65x
2UT 910h NS950s
3、4UT ホンマTW-U モーダス120s
5-pI フォーティーンTC888 モーダス120s」
【回答】
本当に長さが同じなのか、重量が何グラム違うのか、スイングバランスがどれほど違うのか、使用したシャフトは何インチのものか、などによって調整すべきかどうかが変わります。
重量フローよりもそのあたりの組み合わせの方が気になる印象です。
5番アイアンに対して4番アイアンの長さが同じでシャフトが軟らかくロフト角が立っているという状態になっている可能性が高いです。
そうすると流れとしてはあまり良くないのでその点を見直した方が良いと感じます。
2UTのNS950に違和感がないのであれば3、4UTもNS950で良いと考えます。
そうすれば長さ、重量、硬度、スイングバランス、慣性モーメントなどの流れも改善します。
from 元ゴルフ研修生クラフトマンのゴルフ相談ブログ