今日は、仕上げの練習ラウンドである。
娘の結婚式が8日にあるので、連休後半には練習ラウンドが出来ないし、来週は通常業務で忙しいので練習ラウンドは無し。
気温が高くなり、半袖でプレーが出来たし、一昨日のように強い風もなく快適なラウンドと18なった。この日も競技と同じティーから27ホール練習。間を詰めてラウンドしている事もあり、徐々に調子が上がって来ていると云っても良いと思う。正しい身体の回転が出来つつあるのだろう。
-△□ --○ -□△:41 -△△ -△△ □△□:45 △-- △-- ○□-:39 125
1 2 3 2 2 1 2 2 3 :18 1 2 2 2 2 2 2 2 1 :16 2 2 2 2 1 1 1 2 2 :15 49
勿論ショットのミスはあるが、ドライバーからウエッジまで、極端に大きなミスショットは無かったと思う。ここは、練習ラウンド以上にプレー集中した事(ショットに入るルーティーンをきっちりした事やショットを決めてからアドレスに入る事など)と自分を信じる事を優先したのが良かったと思う。
しかし、その中でパッティングでスコアを落としたのが残念である。最初の3番、4,5,6,7番と3m前後のバーディパットをひとつしか決められなかった。パッティングの完成には程遠い内容である。3m前後のパットは微妙なラインを気にするよりも、芯で打つ事を優先した方が良いというのは、良い発見であり、入っても入らなくても良いパットが次につながるのである。