しかも前回から全く練習も出来ずにいどんだ今回のラウンド、場所はホームの琴平、いつもならBTから周りますが
今回は他の連中がバックは嫌だ!ってんでRTからのラウンドですので自ずと難易度は下がります
ドンぐらい下がるか?っつーとIN-NEWのRTからのコースレート/スロープレートは
コースレート 68.9
スロープレート 122
バックからですと
コースレート 70.4
スロープレート 126
であります単純にバックから周るより2打ぐらいは縮めないとアカンっちゅー話ですが、すでに100切のイメージすら
失った私は
もうどーにでもなーれ!
という感覚です(笑
で結果はといいいますと
後半自爆(笑
前半は距離が短いINコース、DR失敗しようがセカンドで乗せていける距離なのでパー連発であります
5ホール終了時点で2オーバーと絶好調でしたが、6ホール目でやらかしました(爆
ティーショットがやや右、セカンドが若干ショートしてグリーン手前のラフ、そこからのアプローチでホームラン(笑
あやうくOBになる所でしたが、木に当ってグリーンエッジのラフ、4打目が逆目のラフでチャックリしちゃって
ギリギリグリーン、そこからの3パットで7打・・・・・・orz
まぁその後、ボギー、ボギー、パーと前半は43打と良かったものの、後半自滅であります
後半出だしはボギー、ダボ、パー、パー、とまぁまぁでしたが、そこからトリ3連発はあきまへん、特にいっつもよくて
ボギーのNEWの7番のショートホール、2オン4パットで死亡です、こおのグリーンはいつも3パットしてますが
4パットはあかん・・・・・
では反省です
DR 60点
特に良くもなく、悪くも無し、OB0なので及第点です
FW 45点
一発池に入れちゃいました、ラストホールのセカンド、ティーショットがまぁまぁ飛んでたので、セカンドのねらい目が狭く
飛び過ぎたらバンカーかなーっと思いながらちょっと加減したせいでスラって右の池へ・・・・
アイアンで打てばよかったと後悔の一打であります(笑
4UT 使用無し
アイアン 70点
ほぼミスらしいミスは無し、7、8、9、PWともに狙い通りな感じ、7鉄はやや想定距離より飛びすぎな感じがあります
気になってたアイアンが復調してたのは嬉しかったのですが、やはり150Yをビシビシと乗せて行けるように
ならんとですなぁ
一番気持ちの良かった一打は9鉄で刻んだ一打、何も考えずにかるーく振った1打がウルトラナイスショットで
打感が良くてびっくり、やっぱ力入れ過ぎなんでしょうね~
アプ 30点
アプでのホームランと、チャックリと、ぬかるんだ所からのアプでザックリが1回ありました
やや芝の元気がなくなりつつありまして、そーなるとミスが増えてきます、やっぱ8~9鉄の転がしをちゃんとモノに
しないとこれからの季節、スコアを落とす原因になりそうです
パット 20点
あかーん
パット数は36と普通なんですが、4パットやってますし、3パットも4回と入らず・・・・orz
長いのが入ったり、2m前後のバシバシ入ってた故に、ちょっと打ち過ぎな感じ、狙いにいっちゃダメっすなぁ・・・
っとまぁ後半ダダ崩れになりましたが、まぁまぁリハビリにはなった気がします、次回は土佐山田GC、まーた
練習するヒマなさそうなんですが、なんとかイメージだけは継続したい所であります!!
にほんブログ村
初心者ゴルファー ブログランキングへ