20150903

ドラのヘッドが飛んで行く: 初 防風林の

練習らうんどで、お初の大洗に行ってきました!

コースを外れたところは全て松onlyというコース。
真っ直ぐ上に伸びているのではなく、
くねくねしているので、ちょっと曲げてしまうと脱出するのに冒険は出来ない。

あっという間に9ちゃんなんか、、、、、

天気予報は、期待できなかったのですが
行ってみたら、曇天微風の良い感じ

決勝のティからのラウンドで、7100yぐらい。

イメージとしては、くねくねのコースでグリーンが小さめでチョッパヤでしたが

実際のコースは、広くて、長くて、グリーンもでっかい。そしておっそい。

松林以外は、なんかホームに似てますが
この松林で全く違う感じに。

キャディさんの助言もあり、
セカンドを考えてドライバーをFWの左右どっちかに置いた方がいいと言われましたが

最終的に、、、

そんだけ高く打てるなら、左右関係ないわ。。。 と言われたホールもあり

トラブった時に、ボギーでおさえて
狙いに行くホール(6H)では、バーディゲット

ショートは、ほとんど200y近辺。
風次第で4鉄or5W

パターはグリーンが早くないので、ガッツン打つ

バンカーの砂は他のゴルフ場と違いますが、
若干、砂が薄いので自分にとっては、打ちやすい。

今日は1回も入りませんでしたが、
練習で1回だけ打ってキレイにでたので、モーマンタイ。


なんとか70台前半でまわりたいなぁ。

でーーーーーーも、

前日にクラチャンマッチの1,2回戦。
勝ち上がれば、36H歩き。

翌日、大洗で18H歩き。

問題は、体力と足の裏の疲れだな

from ドラのヘッドが飛んで行く