20150831

natural: 合宿後・・・

お天気いまいちだったけど
晴れてるときに来たらコースもっと綺麗だったろうなぁ

日経カップと関東ミッドアマの予選後
決勝に向かって自身の調整中のぼ~ぼ~サン

アタシの現在のホームコースの元メンバーさんでもあるという
ご縁で
またご一緒させていただいて

とても
充実した2日間になりました!

ぼ~ぼ~サンの現在のホームコース
CCザ・レイクスで
2日間練習&ラウンドにご一緒させていただいて

あーーーーーーーーーーーーん
まだまだ
できてないとこ
ボロボロ・・・わかってるのにコースじゃ
ぶっ飛んで忘れちゃうこと多くて
できないやね???

いざラウンドとなると
前日練習したコト

いけね・・・!!

アイアンまたフォローあげにいっちゃった!! 

やべ! 起き上がってしまった!!

ひとつずっと忘れずにできてたのは・・・
懐を今までよりもう少し広く構える(笑)

バンカー
ムカッ! (-"-;A
前日練習してスタンスと目線と軌道確認したのに
あごが高いからってフェース思い切り開きすぎた
→距離足りなくて出なかった・・・( ̄_ ̄ i) 応用編がまだ足りないアホ(-"-;A

あと
パター練習で使わせていただいたコレ
ぼ~ぼ~さんお手製
ひもが上下に2本 真上から見ると1本に見えるんです~~


前日のパット練習のとき
意図がわからないまま
紐の下にボール置いて

普段と同じように構えてみてー
ハイ!
紐が何本に見える?
ハイ!2本です!!(かなり自信満々に答えちゃった・・・笑)

ダメ!1本に見えるのが正解!

え!!!(・_・ 三・_・)

1本に見えるように構えると

すごい狭い・・・ボールに近い


あたしこんなにボールから離れてたんだ

おまけにフォローでパターが
紐に当たってユサユサするし

フォロー
アイアンだけじゃなくアタシったら

パターまで上げてたのか(T▽T;)(T▽T;)(T▽T;)(T▽T;)(T▽T;)(T▽T;)

でもスタンスだけはラウンド中もこの紐があるのをイメージしてパットするようにしてたわ

コレおうち練習で使えるように
アタシもタコ糸で自作しようと
ゆうべから
なにか紐くくりつけてパターマットの上に
立てられるものを
あれこれ探してる~~~(≡^∇^≡)


とりあえずは

練習場で
9番アイアンで

フォローを出さないで打つ練習をしておこ~~~


グリーンがそこってときに
アイアンの
トップだけは
サイテー!
方向をよくしたい!!

そのためにも
フォロー
上げにいかない!(肝に銘じなきゃ!!!)



つづく。。。















ポチッと応援ヨロシクねっ

from natural