ゴルフは柔軟性大事よ。
しかし!!
肩甲骨、股関節の前にもっと重要なとこあるでしょ!!
ゴルファーの皆さん
よーく考えて下さい。
よく言われている
肩甲骨、股関節
もっともっと重要なところがあります。
それは
皆さんはどこで立っていますか?
どこで歩いていますか?
ゴルフスイング
スイングを支えているのは?
わかりますよね?
すべて
足裏ですよね。
何も気にせず
足裏で色んな物をふんずぶし
色んな所を歩いていますね。
でも、ケアってしてます?
KAORI先生による
3Dボディ講座
では、この
我がDojoへお越し下さい!!
遠方からでも来る価値大!!
決めた!!近々このレッスンイベントやる!!
ちなみにスイングも
足首の捩れ
足裏の捩れ
が重要!!
最近、私は
股関節、肩関節の可動域以前に
足の可動域の重要性を発見!!
足裏、関節たくさんあるし…
これは、林由郎プロの教えから通ずるところがあります。
スイングするうえでも
ラウンドのありとあらゆる状況でも
重要なことです。
もっともっと山ほど書きたいことありますが…
もっともっと山ほど書きたいことありますが…
続きは
Dojo
×
KAORI先生
コラボイベント
で(^_-)-☆
ちゃんとやれ~(~_~;)
セベケン就寝迷世会長の回路だと…