20150823

CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ: MasdaGolf M425 & DERAMAX90ウエッジ

自分事ですが

最近、健康の為メタボは良くないし❗好きなデニムが穿けなくなるのでダイエットを穿けはしてもカッコ悪いですからね😅

甲斐あって8キロほど体重が落ちたものの、飛距離低下と、今まで気持ち良く使っていたアイアンが重く感じて

で、PG201&DERAMAX90iを持ち出して使ったりしてる訳ですが…

軽くなったことと、201の絶妙なバンスが増田さんのCB-01を使い続けていたことでハンドファーストにコンタクトしやすくなったのか?ロフト以上に飛ぶようにDERAMAXに慣れたことも一因ですね🎵

でも、上の番手はいくら飛んでも番手を下げれる訳ですからwelcomeなのですが、ウエッジが

で、飛ばないオヤジは長いミドルのセカンドで、届かないからとパーオン狙いを放棄したくないと見栄はって😁UTやFWを沢山入れてましたが違った角度で試してみたくなり
またまた浪費を😅

image


50・56度で使っていたM425を48度を追加して48・52・58度の3本体制に

そこに向けて既にテストしましたが♯4UTを抜いてジャスティックの21度の甘めを無理やり22.5度にして(ネック径が太いので助かります❗)UT1本体制に先日のラウンドでは良い感じていけるかなと…後は自分ですね(笑)

何年も52・58度を使ってませんが、2年近くグリーン回りのアプローチになると体が動かず、病的…じゃなく完璧病気のようなので‼イメージを払拭する意味でも試してみようかと❗そこで、ウエッジはアイアンのシャフトが変わっても重いものを使い続けていた部分も、過去のイメージと決別を❗アイアンと同じ重量帯のウエッジシャフトに

アイアンは黒の特別カラーだったのですが、その直後お客様のオーダーで上がってきたドライバーのダークブルーの先端のグラデーションが綺麗だったので、ダークブルーでお願いしました

使いなれたヘッドですので、違いが良くわかると思うので…先ずは試してみますね🎵

因みにヘッドのペイントは、僕のセンスではなく、R一郎君のセンスでお任せしましたが……

んん~……

(笑)R一郎君🎵有り難う😉👍🎶

合格です~✌(笑)

そんな感じで❗脱アプローチ下手

自分事なお話でスイマセン🙏 from CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ