神々しいシーンは
ゴルフコースに点在しています。
薄曇りの早朝は、
特別だったりします
光の加減は、肉眼で見るのと
カメラで撮るのは
大概は違ってしまうものです。
何年もブログ用の画像を撮って
失敗を重ねている内に
それらを逆手にとって
カメラではないと見られない
画像も撮ることができるように
なってきました。
面白い1枚になりました
露草も、この時期の楽しみです。
群生しているより、
こういう感じで、
ポツンと咲いている青い花が
好きです
朝露が葉の上で光っていて
グッときました
一目惚れする瞬間の危うさを
朧気に思いだしたりしました。
僕はカメラについて
不勉強ですし、
投資もしていないので、
あくまでの用具なんですけど、
結果として撮った画像を
色々と見ながら、
ゴルフみたいだなぁ、
とつくづく感じます
ミスショットも再現できるなら
使いようということもあります。
単純に形だけを残すなら
その機能にこだわりは不要です。
3台も小さなカメラを持ち込むのは
それぞれに得手不得手が
あるからです
ゴルフもカメラも、
狙い通りの完璧なショットには
なかなか出会えないものです。
似ているともいえますが、
ゴルフのほうが少し難しいです。
カメラは、何枚も撮って、
その中から1枚を選ぶことが
可能だからです
ゴルフの1打は
特殊な例以外、やり直しも、
ましてや、選ぶこともできません。
一発勝負という緊張感が
ゴルフの最大の魅力なのかもと
改めて思う8月です
from ゴルフ惑星