おはようございます、倉木です。
今日の毎日ワンポイントレッスンは
「フックグリップで上手く打つコツ」
です。
■フックグリップで上手く打つコツ
フックグリップで上手く打つコツは
「アッパーブローにならないようにすること」
です。
フックグリップはアッパーブローになりやすいグリップです。
ドライバーならティーアップしているので問題有りませんが、地面から打つアイアンでアッパーブローだとダフる確率が高くなります。
そのため、フックグリップで打つ時はアッパーブローにならないように注意しなければなりません。
かと言って、ハンドファーストを極端に強くして打ち込むのはダメです。
弾道が低くなりすぎるし、シャンクも出やすく、プッシュアウト、チーピンも出るからです。
コツは、インサイドアウト軌道になり過ぎないようにすること、軽いアウトサイドイン軌道をイメージすることです。
アウトサイドイン軌道でスイングすると、ダウンブローになる傾向があります。
そういった理由から、フックグリップの場合、軽いアウトサイドイン軌道をイメージしたほうが良いです。
フックグリップで上手く打つコツは、アウトサイドイン軌道をイメージしてアッパーブローにならないようにすることです。
from 元ゴルフ研修生クラフトマンのゴルフ相談ブログ