20141106

ゴルフ ~修羅の道~: 大事なことを忘れないように。



人の世話ばかりしてちゃ







おいらが100叩きになっちまう(笑





















安定したリズムを刻むこと。





しゃがみこむこと。





右でさばくこと。















コースでやりがちなミスの殆どは



この3つに集約される







私の未熟なゴルフ。















日々の練習は常に



コースでの一打一打を意識して。









常に意識はコースに。



















”練習場シングル”にならないための大事なメンタル。





コースで”別人28号”にならないための大事な意識。



















球を迎えに行かないこと。



ダウンスイングで力まないこと。



頭は常に右足の上に。









軸をひん曲げてしまう「三悪」を



コースで出さないために。











練習場なら誰でもいい球が打てる。



そんなものはコースでは何の役にも立たない。







コースに必ず持ち込むこと。



日々の練習で取り組んでいることを。













できなくていい。





できないから練習しているのだ。











結果を欲しがるな。





できないのだから。

















課題とは



結果を出すために取り組むもの。













練習でいい球を打つためのものではない。

























リズム





重心を浮かせない





右サイドでゴルフをする















じっくりと



一打一打チェックしながら











10番のセカンド



残り143yの”つま先上がり”を











8鉄で手前から。













左はセーフティーゾーン。





右サイドは厳禁。











グリーンセンターより右には打たないこと。







たとえ乗っても



グリーンセンターより右はだめ。









それくらい慎重に



ピンポイントに狙いを定めて





























練習。

























一打一打





状況を描きながら











苦手なホール





ミスの多いホールを想定しながら

























冷静に





















丁寧に



















正確に。

























練習からそれをやっていない奴に



本番で何ができるというのだ?























私だけの



私が大事にしているものを













私だけのために記録。

























































なおまん&みくちゃん















結婚















一周年









































おめでとさんでんがな♪









from ゴルフ ~修羅の道~