最近、私がブログに出しているキーワード
心の病気…
かなり病んでるでしょ
ってのは、冗談で
誰しもが持ってる病気
ティーグランドに立ったら
当たるかな…
真っ直ぐ行くかな…
左はダメだからスライスで…いや…フックか?
とか
セカンドで
ダフったら…
乗らなかったら…
絶対乗せたい…
引っかかりそう…
プッシュしそう…
で、この感じたことに対して
素振りでイメージをよくしようとする。
イメージを固め、良し!と…
で、心の病気は
この悪いイメージがどんどん出てくるの。
それで過敏に反応し
普通にさらっと行けばいいのを難しくしてしまうの。
普通に打てるのに。
で、対策法
素振りをやめました
これをやりはじめたきっかけは、ラウンドレッスンで
素振りはいいのに、本番がダメな門下生がいまして
じゃ、素振りしないで素振りだと思って打って
と、言ったの。
そしたら…
あれよあれよと、ナイスショット連発
見てると、力みなく
素振りのようにクラブが振れてるの
そう、クラブを振れてるの
結局
◯◯しそう… → ◯◯しないように
この時点で、気持ちはヘッドではなく
ボールに行ってるんだよね
で、門下生があまりにもいいので
私も、じゃあ
そしたら
久しぶりにヘッドを感じて、気持ち良く振れて
今日も、ひたすら素振りしない素振りしない
と、言い聞かせ
言い聞かせないとつい素振りしちゃうの…(^^;
久しぶりに気持ち良くラウンド出来ましたよ
15番までは…
そこからは、欲に負けました。
また、スコアを守りたくて
スコアを作りに言って自滅…
これは本当に勉強になったし、課題を貰ってきました。
早くアテスト後に
こんな顔になるように
これ…ダメか…(+_+)
頑張るべ
from パーシモン加藤のGolf Dojo KATOU