20140827

EveryDay ゴルミが行く!: バーディワークス初体験

「パットイズマネー」とはよくいったものですが


はじめて、パットのゴルフバーに行ってきました。


20140827a.jpg


バーディワークス新橋店


「バーディ」が「バーディー」と伸びないところが


気に入ってます。


シミュレーションゴルフのパター版ですね。


傾斜ももちろん色々つきます(どうやら300通りあるらしく)。


まずは、沢山あるパターから好きなものをチョイス。


20140827b.jpgとりあえずVERSAにしました。


軽くスナック的なものをつまみながら、ビールを片手にSTART!


20140827c.jpg


↑ちなみに気軽な感じOKなので、ヒールで来てしまった女子も


ピンクのcrocsが借りれるので問題ありません。


打ちはじめる場所はグリーン上の一部が光って指示してくれます。


そして、光っているカップのほうを狙います。


140センチが入ると次は150センチ、と距離が伸び、


150センチを外すと次はまた140に戻る、といった感じ。


入るとその距離の分のポイントが入ります。


MAXで2m40だそうです。


6ターンあって、ポイントの高い人(チーム)が勝利。


難易度なんかも要望にあわせてセットしてくれます。


1ゲーム開始ごとに、料金を払います。600円かな?


なので、シミュレーションゴルフみたいに、1台貸切になる、


ということではないのが逆に気ラク。


ちょっとパターしてお酒飲んで話して、気が向いたらまたパター・・・


という流れで最終的には


20140827d.jpgこういう空振りしそうなパターを使って対決したり


20140827e.jpgこれ何インチだったんだろ? 短尺パターで対決したり、


レフティモデルやプロモデル対決など、楽しみ方は色々。


不思議と、飲んだほうがこういった距離は入るようになります。


19時半から始めて、あっという間に23時半!


6人での来店でしたが、何名でも楽しめそう。


店員の方もみなさんいい方ばかりで、


気分良くパター対決を終えました。


パッティングだけだし、そこまで面白くないかな、


と思ってたのですがぜんぜん。


普通のシミュレーションゴルフだと、行った後、


本物のゴルフ場でラウンドしたくなる物足りなさがあるのですが


パターだとそもそも「本物感」が強く


だいぶ、当日の満足度が高いことが大きいのかな~




まだまだパットだけで遊べるこういった店は少ないので残念なのですが


このBIRDIE WORKSというマシン、


小型車?中型車?位のお値段で買えちゃうみたいなので


面倒な方は是非、ご購入をw


ランキング参加中!↓


にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ

にほんブログ村 from EveryDay ゴルミが行く!